book and bread mania

-中途半端なサウスポーによる日々読んだ本の記録 + 雑記 + パンについて-

 

壁 (新潮文庫)

壁 (新潮文庫)

 

 阿部公房という作家、巷ではえらく高評価されている。

そこで気になり、ちょうどブックオフにて阿部公房の本を発見。

それが『壁』。もちろん購入。

 

 

事前情報を一切いれず、無知識のまま読書。

 

 

内容的には3部構成になっており、先ず始めは『S・カルマ氏の犯罪』と言う作品。

その感想。

 

はっきり言って、一読ではよく分からん作品。

ストーリーはしっちゃかめっちゃかで、良く言えば幻想的、悪く言えば支離滅裂。

 

深い意味合い、メッセージ性などがあるのかもしれないが、この作者のことを一切知らず尚且つ、解説なしで読んだ結果がこれ。

 

 尚且つ面白いかといわれれば、「うーん」となってしまう内容。

これは深いテーマの作品だ!と謳うのかもしれないが、あまりに分かり難いと、其れは反ってこじ付けに過ぎない。

 

まるで夢の中の出来事を描いたかのような作品。

 

SFとも呼べるが、そこまでSFしてない。

 

なんだか中途半端な作品に感じ、高評価なのは時代の影響もあるのでは?と思えた。

これの良さが分からない方が悪い、とインテリぶるのも良いが、真のインテリとは説明上手なもの。

作品の根源には何か元ネタ、コラ・オマージュになる物があるように思え、

それを知らねば、この作品は真に楽しめないのでは?と感じたほど。

 

 内輪ネタ、ミームとも呼べる共通知識があってこそ楽しめる作品だとすれば、

読書中に感じた疎外感は、決して気のせいではないはず。

 

 しかしその後の作品は幾分か分かりやすく、『バベルの塔の狸』と言う作品はユーモラスであり、それなりに感情移入もでき楽しめた。

 

そしてこの作品に出てくる狸、挿絵どおりのリアルな狸を思い浮かべながら読むと多少ホラーに感じる。

だが、そのタヌキ、ドラえもんのような 藤子・F・不二雄先生調のタヌキと思いながら読むとユーモラスになるので、タヌキをドラえもんと思って読むのもオススメ。