book and bread mania

-中途半端なサウスポーによる日々読んだ本の記録 + 雑記 + パンについて-

のっぽパン チョコ味

スーパーにて、静岡のご当地パンである『のっぽパン』を発見。

f:id:murabito07:20120107063237j:plain

 

 

 

 

f:id:murabito07:20120107063151j:plain

興味深くて購入。

さらに割引されていたので、安価にて手に入った。

 

 

f:id:murabito07:20120107063958j:plain

のっぽパン”というだけあり、結構な長さ。

その長さ、計るとおおよそ30cmほどもある!

 

 

f:id:murabito07:20120107064122j:plain

中身。

フィリングのチョコは思いのほかぎっしり。

隅々まで密に入っている。

量も多く、塗られたクリームには1cm以上の厚さがあるほどだ 。

 

手に持った感じ、生地はソフトで意外なほど柔らかい。

見た目からして、ソフトフランス生地かと思いきや全く違う。

実に柔らかいので、端を持つと、生地が折れてしまうほど。

 

食べてみた。

 

クラストも柔らかい。クラムも柔らかい。

持った感じ同様、ふんわりと柔らかく、少ししっとりともしている。

とても柔らかく、噛まずとも飲み込めてしまえるのでは?と思えたほど。

肉に例えるならば、脂身多い高級和牛。

上質な柔らかさで、口の中に入れると、すぐにとろけてしまう。

 

そのような感じであり、そこまで柔らかいのだ。

 

嚙み応えは皆無。

嚙み応えとは相反し、懸離れた存在。

 

フィリングにあるチョコの味は、しっとり柔らかい生地に合せた如く、

柔らかいクリームであり、これも生地と一緒に口の中ですぐに溶けてしまう。

 

やさしい味のチョコ。

それは流行ったような高カカオチョコとまるで違い、決してビターさはない。

けれどそれが反って、この素朴な生地にはちょうど良い。

昔ながらで、尖った風味のない、懐かしいと言える味わいチョコだ。

 

硬い生地好きだが、この柔らかい生地、どこか憎めない。

何故ならそれはどこか懐かしくもあり、やさしい柔らかさだから。

まるで幼児用のパン。

それほどまでに柔らかく、また愛情を感じる柔らか。

 

ほんのりと甘い生地も、そういった情緒を蘇らせる。

 

食べるごとに、どこか幼少期に戻ったような感覚。

まるで一種のタイムマシン。それは子供の頃慣れ親しんだ駄菓子を食べる、と言った行為に通ずるものがあるかもしれない。

記憶を喚起する食べ物。

まさに食とは、単に味蕾のみで味わっているのではないと、再認識させられた一品。

 

パンつくりにおいて、良い材料、丁寧な生地扱い、完璧な温度管理、最高の焼き加減。

それを持ってしても、このノスタルジーさは生み出せないだろう。

まさに記憶とリンクするパン。

どこか懐かしい味わいには、底はかとない魅力が存在するのだと、気付かされたパン。

 

”パン”に限らず、”食・味わい”というものは、やはり一概には言えるものでなく、繊細であり奥深く、難しいものだ。