book and bread mania

-中途半端なサウスポーによる日々読んだ本の記録 + 雑記 + パンについて-

インストアベーカリーのバタールのカロリーが

 

ふと立ち寄ったスーパー、店内にベーカリーが。

そこではすべてのパンにカロリーが表示されており、現代的だなと感心するのと同時、

「んっ?」と疑問に思うパンが。

 

それがこれ。

 

 

f:id:murabito07:20120101000331j:plain

ミニバタール。

1本108円と実に安価。

しかし注目すべきはカロリーで、

これ丸々1本で、表示は『263 kcal』となっているので驚いた。

 

このサイズでそのカロリー?

 

疑問に思いながらも気になって購入。

けれどやはりそのサイズとカロリーのアンバランスが気になって、重さを測定。

 

すると、1個の重さは132g!

 

ということは、大まかに計算しても、

 

100gのカロリーは約199!

 

いやいやそれはありえないだろうと思う所存。

正直、偽装表示では?と思ってしまう。

というか、スーパー内のベーカリーであるので管理する大元の会社があると思うのだけど、おそらくそこからの指定レシピとは違う分量で作っているのだと思う。

 

こうしたことは案外、ボリュームを出そうとしてどこもやっていることなので悪いとは言わない。むしろ、規定分量より増やして作ってくれているのなら、お買い得であってありがたいことだ。

 

しかし大問題はそのカロリー表示で、分量変えてくれて結構だから、カロリー表記も正確に!と思ってしまう。

たとえば、このカロリーを信じ込んで「おっ!このパン、大きさの割にはヘルシーだな!」と思ってしょっちゅう食べる人が居れば、誤ったカロリーに踊らされて害を受ける可能性は大。

別に分量ちょろまかしてもいいけど、嘘のカロリー表示するぐらいなら、いっそカロリー表示しなくて良いのでは?と思う。

そしてもし、そのカロリーの低さに惹かれて購入したならば、そのカロリーが嘘の場合には詐欺となる。

 

 

大きさとしては直径を計ると36cm!もあり、持った感じも軽くなくてパンが別段スカスカでないことを思わせる。

あと表皮の見た目は結構きれい。*1

 

食べてみると普通においしい。

 

クラストはサクッとしており、クラムはほどほどの弾力。

値段以上には美味しくて、袋パンのバタールの何十倍も美味しい。

それだけに、信憑性に乏しいカロリー表示が残念。

ここでもし「おから・ふすま使用」とでもあればまだ納得だけれど、そんなこともなく小麦粉100%の純粋なバタール。

味・見た目・値段と良いだけに、変なところで汚点をつけては実にもったいない。

 

しかしこう言った意見は食糧事情の豊かさを示すものであり、中世フランスではこれと真逆のことをして叩かれていたのだから、当時のフランス人がこの記事を読んでも「何が言いたいんだこいつはっ!?」と意味不明だろうけどw

 

 

大きさの参照に、ティッシュと並べて撮ったもの。

f:id:murabito07:20120101002514j:plain

 

 

*1:店舗差が激しいドンクの、下手な店のバタールよりずっときれい。